Firefox3のブックマーク+タグ機能(まだまだ続くYO!)

いや、普通にさ、ブックマークをhtmlエクスポートしてもタグないじゃん?ダメじゃん・・・

あと、MDCを読み進めたらこんなんがあった。
The Places database - Mozilla | MDN

Bookmarks, folders and separators are descendants of the bookmarks root, while tags and tagged URIs are descendants of the tag root.

名前の通り、Firefox内部ではbookmarks root以下のコンポーネントだけがブックマークとみなされてるんだろう。つまり、外からはブックマークの機能の一部としてタグがあるように見えるのに、内部ではブックマークとタグは全くの別ものってことだ!なんじゃそりゃ!

いや、もちろんブックマークとタグは重複するものだから分かるんだけど、オレ的に悲しすぎる。上記のページには設計に関して書いてるサイトのリンクが張ってるっぽいんだけどunder constructionみたいで見れない。mozillaはどういうつもりなんだろうか?

もっかい整理。Firefoxのブックマーク・アーキテクチャは、Firefox2時代のStorageから、Firefox3ではPlacesというのに変わった。設計思想がよく分からないけど、Placesではブックマークとタグは以下のように実装されている。

  • ブックマーク:タイトル、URI、キーワードと関連付けされたbookmarks rootの子コンポーネント。フォルダやセパレータと同じレベルに存在する。
  • (皮肉を込めて)タグ付けされたブックマーク:単なるタグとURIのペアで、tag rootの子コンポーネント

ここからは推測も入ってるけど、外から見たら1つに見える(サイドバーとかの)ブックマークは、内部では2つのデータベースから構成されてるはずだ。ひとつはbookmarksコンポーネントで、もうひとつがtagコンポーネント。後者は、タグを付けてブックマークする際に、いちいちURIとタグを関連付けたオブジェクトをブックマーク本体とは別に作って、管理されてると思う。だからブックマークのプロパティとかにタグは出てこない。ブックマークでブラウザに渡す前に、タグ別に整理とかしてるからすでにタグ情報はもってないのかもしれない。ソース見れば分かるんだろうけど、読めないwww

タグ付けされたURIというだけのことなら、最初からブックマークとは別に管理できるようにもして欲しかったなぁ。そしたら、静的倉庫と動的倉庫で切り替えれたのに。今は、内部ではタグ付けしてもブックマーク本体とは異なる管理がされてるくせに、外部からはブックマーク側からしか管理できないから、あれwwwただ気持ち悪いってだけか?ww

んーでもなー。使いづらいことには変わりないので、ブックマークとは完全に切り離したものを作ろうかと考え中。ていうか誰か作ってくだしあ・・・。